・ネタバレ要素あり。
・ユニットとセトリ以外のレポは大丈夫という認識で書いてます。
・グッズ待機してません。
・分配についても触れません。
・緩くダラダラ書くので苦手な方はブラウザバックを。
・↑なので目次使うことをおすすめします。
チケットについて
チケットの情報について。まず、ライブ1週間前にチケプラからメールが届きます。ME:Iの公式アプリでチケットの受け取りをしろと。受け取り番号の入力は不必要だと。ME:Iの公式アプリの開催前のチケットに新しく追加されていました。
気になる座席の情報。当日以降とチケットには表示されますが8月21日のライブ(18:30開始)のチケットでは当日の15時に表示されました。ちゃんとアプリから通知きました。
入場時は「この画面では入場できません チェック画面を表示してください」的な表示がされます。それに従って「入場チェック画面を表示」を押すと電子スタンプが打てる面になるのでそのページをスタッフに入場時に見せてください。
まずは現地へ… どうやって行く?

GLIONアリーナ。関西民ですがアリーナの名前だけ知ってました。関西で一番大きいアリーナとかで関西ローカルで報道されていた覚えがあります。
関西って案外狭いって思うかもしれませんが神戸って結構遠いんですよね笑。(大阪からしたら近い?)。大阪寄りの兵庫って尼崎とか西宮があって実は神戸市までは遠いという。ちなみに京都府民や滋賀県民からしたらめちゃくちゃ遠いです。関西内でありますが遠征気分になれます。
今回のツアーの場合、阪急で行くかJRで行くか迷ってました。阪急は安いでも時間かかる、JRは新快速一本でいけるし早く着くけど私鉄と比べたら高い。言って、運賃はそんな変わらないんですけどね笑。でも今回は三宮は阪急の駅もあるしJRの駅もあるし時間も余裕あったので阪急を使うことにしました。
全然参考にならない運賃比較(京都から三宮)
JRオンリー(京都 – 三宮)で53分(ー47分↓)で1100円(+380円)。
JR + 阪急(京都 – 山崎 + 大山崎 – 茨木市 – 十三 – 神戸三宮)で1時間40分(+47分)で720円(ー380円↓)
そんな細かい話はおいといて
いざ三宮へ。

みなさん知ってましたか?またどうでもいい話なんですが神戸って案外涼しいんですよね。京都付近では猛暑日が当たり前。盆地特化の気候です。神戸はこの日最高33度でした。京都は36度。涼しいだろうと余裕かましてたんですが33度でも暑かったです笑。
ここからポートライナーに乗ります。駅の外に出たのはちょっと買い物してたからで多分乗り換えでこんな交差点に出る必要はなさそう。ポートライナーは初めて乗ったのですがちっさ!満員電車が苦手な人なので少し心配したのですがめちゃくちゃ混んでるわけではなかったです。それとポートライナー乗ってライブ参戦してるYOU:MEって少ない?車内でグッズ持ってる人いなかったです。
ポートターミナル駅で下車。めっちゃでかい船止まってた!!この駅で下りる人全然いなかった…。ここから地獄。坂を下るのですが暑い。途中、コンビニに寄って軽い夕食を買いました。店の前にはたくさんのYOU:ME。近くには大手のコンビニがなくてこの1店舗だけ。
日傘さしながら歩く…。
お!ナニナニ? GLIONアリーナです。

GLIONアリーナへ着く!
注意書きに書いてある通りグッズ販売は諦めました。他会場では朝6時ぐらいなのに百数人並んでたとか4時間待ちとか書いてあってね。本当は参戦する予定だったんですよ!!朝6時の電車乗って現地に8時つこうって。でも全然寝れなくてこのまま5時に起きても寝不足で熱中症で倒れるかもなってことで諦めました。めっちゃ悔しかったです。事前販売で買うべきでした…。
とりあえずカプセルトイと7000円トレカが欲しかった。で、16時から並びました。列は並んでいる人はいるのですが数分待つだけで購入できました。紙に書くこともなくてスタッフに直接番号を言うだけ。机の上にメニューが置いてあります。
当然人気なうちわとかヘアバンドとかは完売で売り残っているものは少なかったです。その中欲しかったアクスタが偶然在庫があって購入することができました!!しかもカプセルトイもまだやっててアクスタと缶バッジだけ買って残りは全部カプセルトイに任せました。10回ぐらいガチャ回しました笑。
カプセルトイは1回550円。回数分の専用コインをもらえるので支払いを済ましてガチャへいきましょう。カプセルトイは2種類ありました。それぞれ出るものが異なっていました。
忘れたらダメ!7000円特典。特典ブースにレシートを持って行くと裏にハンコ押して代わりに特典がもらえます。けーちゃんのトレカでした。かわいい!

10回カプセルトイを回したのですがあたり(どれもあたりなんだけど)は出ませんでした。
次はW会員と1,2,3ミャイをやりました。ポスターのQRコードを読み込むと引き換えサイトが表示されます。確かQRコード先のサイトにボタンが二つあってそれぞれ各イベントの引き換えページだった気がする。そのページをスタッフに見せたらなんか承認してくれてイベントへさぁ参加。ミャイの方は外れました。W会員はもらえるだけなのでしっかりもらっておきましょう。
CD予約とSNSコラボには参加せず…
ひたすら海風に打たれて待機してました。近くでバンドやってて何をやってたのか少し気になってました。なんだったんだろう…。
入場する
17時半近くになってアナウンスがかかりました。荷物検査もありました。スタンド席とアリーナ席の入場口が違ったので注意。アリーナ席は2Fからでした。エスカレータが2段階あってしかも長めであぁ、終わったなって思いました笑。5階席だったんですけどめっちゃ遠かったです泣。スタンド席は割と狭かったです。
ペンライトなんですけどアプリは一切使わなかったです。なんで自分だけピンク色?みんな白色(パープル?)なのにって焦ってました笑。
ライブ開始
まずなんですけどYOU:MEすごいです。
掛け声もしっかりしているししーちゃんがカメラで抜かれる旅に「しーちゃん」「かわいい」ってみんな叫んでてすごいなって思いました。なんか気分上がっちゃいますよね。
5階席なのでめっちゃ小さく見えます。左真ん中右に画面があって左右はカメラの表示がされるんですけど見えないけど本人を見るべきなのか画面を見るべきなのか迷ってました。ライブ初心者すぎて悔しい。
関西の公演ということで関西弁の話もあったり。りんりん、岡山って関西なの笑。
あっという間に終わりました。2時間半をこんなに早いって思ったこと今までなかったかもしれません。アンコール。なんとコールしてたのか他の階はわかりませんがうちの階はME:I ME:Iってずっと叫んでました。
すると…蘇生!?YOU:MEの協力が必要だと…?すごいドックン言ってる笑。
えぇ、突如ミッションが表示される。ミッションは色々。例えば、ハートを作れ。二人カメラで抜かれて片手二人でハートを完成させようというミッションです。どこにカメラがあるのかわからないのでめっちゃ難しいです。方向がわけわからん。他にも曲が流れて踊るとか。みんな踊れててすごい。
まって、順序おかしかったらすみません。なんと5階席まで心菜たちが上がってきてくれました。めっちゃ近くて呆然としながら手振ってました。本当にめっちゃ近かったです!カプセル欲しかった!有名人あるあるなんですけど普段画面越しで見てる人物を生で見るとすごい別人?なんというか違和感を感じるんですよね。地元で堀田真由とか生で見たことあるんですけどまさに今回も同じように感じました。
ってか眩し笑。ライトがメンバーに向くのでめっちゃ眩しくてキラキラ(物理的にマジで見えなかった)してました。
で終わり。
いつかみんな揃ってのライブとか観てみたいですね。できれば次の関西は城ホールでお願いします(強欲)。ってかマジでライブの日に戻りたいと今書いてて思います。就活しんどい泣。ME:I大好き。YOU:MEも大好きです。
では。