概要
バニラでダッシュをするにはWキー(デフォルト)を二回押す必要があります。しかしToggle Sprint Mod(トグルスプリント)を導入すると一度Wキーを押すだけでダッシュ状態にすることができます。簡単に言えば設定したキーを押すだけでダッシュと通常の切り替えができるっていうことです。
PVP勢には必須のModです。PVPに限らずサバイバルやパルクールなど幅広いジャンルでも非常に便利です。
ㅤㅤㅤ
対応バージョン | 1.7.10 / 1.8.9 / 1.12 / 1.12.2 |
---|---|
設定の仕方 | /togglesneak か メニューの右上『ToggleSneak』 |
注意
Toggle Sprint Modは多数ありますが当記事ではpown氏が作成したmodを紹介しています。そのためBetter Sprinting Modなどの他の方が作られた同類のmodは対象外となりますので注意してください。
ㅤㅤㅤ
ダウンロード
以下が各バージョンのリンクとなります。
ㅤㅤㅤ

バージョンに合うボタンをクリックすると上のようなサイトが表示されます。
5秒後にダウンロード先のサイトにリダイレクトされるかと思います。
もしリダイレクトされなかったら『If it does not, click here.』をクリックするとダウンロードサイトへ飛ばされます。

押すとMediaFireというDropboxのようなファイル共有サイトへ飛びます。丸で囲んである『Download』をクリックしてください。ファイル名がToggleSneakとなっていますがToggle Sprintも入っています。
Downloadボタンを押した際に広告として新しいタブが開かれることがあります。その時は新しく開かれたタブを閉じることを推奨します。なお、ウイルスに感染しましたなどのフィッシングサイトも騙されず冷静に閉じてください。
使い方
Toggle Sprintとは先ほど説明した通り一度Wキーを押すだけでダッシュ状態になるmodです。Toggle Sneakも同様で一度シフト押すとずっとしゃがんだ状態になるmodですが当記事では紹介していません。
初期設定が必要なので設定していきましょう。
設定画面の開け方

メニューを開くと右上にToggleSneakというボタンが追加されます。そのボタンを押してください。
もしくは/togglesneakと入力してください。

するとこのような設定画面が表示されます。Mod stateはenabledの状態にしておいてください。
Toggle Sprint使い方

Toggle sprintをenabledの状態にしてください。恐らく初期状態ではToggle sprintはenabledの状態になっているはずです。
enabledの状態になっていることを確認したら次はゲーム内の『キー設定』へ移ってください。英語であれば『Control』のことです。
ㅤㅤ


下へスクロールしていくとPowns’ToggleSneakという設定が追加されています。日本語表示ならば上あたりにあるかと思います。Toggle Sprintは初期状態では『Gキー』となっていますがもし変更したけれな好きなように設定してください。

設定し終えたら一度設定を閉じて先ほど設定したキーを押してみてください(初期状態ではGキー)。恐らくこれでWキーを押してるだけでダッシュ状態になっているはずです。ONになっていれば[Sprinting (Toggled)]と表示されます。もしダッシュ状態を解除したければ先ほど設定したキーをもう一度押してみると文字は消え機能もオフとなるため歩くことができます。
Toggle Sneakに関しては、PVP系であれば使わないかなと思うのでここでは説明しません。一応Toggle Sneakに関しての注意ですがこのmodはイベントリーを開くと勝手にシフトした状態(しゃがんだ状態)が解除されるので大丈夫ですがToggle Sneakの状態でイベントリーやチェストなどを開くことができるmodはHypixelであればBAN対象なので気をつけましょう。
文字の設定

位置の設定は『Change HUD position』よりできます。HUDは機能しているのかの判別がしにくくいのでshownにすることをおすすめします。

押してみるとこんな感じ。[Sprinting (toggled)]の文字を長押しの状態で移動することができます。設定が終わったら『Save position』を押してください。一応『Save position』を押さず、ESCキー(メニュー)を押しても位置は保存された状態なので心配いりません。

文字色の変更は『Edit HUD texts』より可能です。

左右のスクロールボタン(<や>)を押すと各状態の時の色や文字の変更ができますが文字に関しては変える必要はないかと思います。文字色に関してはChromaは虹色です。Apply color to allは一度設定した文字色を統一することができます。
例えばSprinting (vanilla)の文字色を設定してApply color to allを押すと文字が統一されるため各状態の文字色の設定をする必要がありません。試しに確認してみると下の写真のようにSprinting (toggled)も同じ色(Chroma)に設定されています。

ちなみにこの設定画面を開くと30fps固定になるそうです。
Fly boost
飛んだ状態(Fly)のスピードを変更することができます。Hypixelなどでは推奨されませんので初期設定のdisabledのままでいいかと思います。これをONにしてBANされた人がいたような気がします…
ややこしいわからんって方

1.メニュー右上に表示される『ToggleSneak』を押して設定を開いてください。
ㅤㅤㅤ

2.Toggle Sprintをenabledの状態にしてください。これがDisabledになっていれば機能しません。
ㅤㅤㅤ

3.キー設定を開いて下にスクロールしていくとpowns’togglesneakというスペースが追加されているのでToggle Sprintのキーを好きなように設定してください。わからないかつGキーが重なって無ければ初期状態のGキーのままで構いません。
ㅤㅤㅤ

4.設定したキーを押してみると[Sprinting (toggled)]と表示されるはずです。この状態であれば一度Wキーを押すだけでダッシュ状態になります。デフォルトでは文字が左上に表示されます。邪魔であれば先ほど説明した手順で移動させてください。