定期的なお金回し。今回は中古で純正レンズであるEF 28-70mm F2.8を購入しました。
その購入したレンズの”個人的な”レビューです。
・あくまでも個人的なレビューです。
・中古レンズの購入の際はしっかり詳細を読むことを推奨します。
ご覧いただきありがとうございます。意外とこの記事のアクセス数が多く、いくつか写真を追加しました。後から見返して開放の写真だらけで全然参考にならないかも💦(2025.04.03)
経緯
とりあえずおもちゃ程度でも良いから2.8通しのレンズを購入したいと思いこんな形に。
sigmaの17-70mm f/2.8-4は元から持ってのですが先ほど言った通りf2.8通しのレンズの欲が…
タムロンの型落ち2.8通しもあったのですがLレンズ特有の赤い輪に憧れ、型落ちの型落ちの中古を購入しました。
こんな雑な経緯あるかおい。
製品情報
発売当時の値段は185000円。重さは880g。
中古では3万~7万円ぐらい…?新品で売ってることは少ないのではないでしょうか。
画角が異なりますが実質、このレンズからEF24-70mm F2.8L I USM (2002年発売)、EF24-70mm F2.8L II USM(2012年)の順番に発売されました。24-70mm F2.8 I型ですがこれも逆光に弱いと聞いたことがあります
。
詳細は下の公式サイトをご覧ください。
ようこそ わが家へ

アマプラ対応している中古レンズを見つけて購入。特にこのレンズもそうですがクモリのあるレンズは避けるべきだと個人的には思います。撮影に影響出るレベルなんか論外です。

想像以上に丁寧に包装?されていました。良かったと一段階安心。
レンズフード、前後キャップ付きのものを購入しました。
クモリもない。大抵は曇りがある場合は商品の詳細に書いているはず。怪しいところは存じ上げません。
購入した第一印象。
『お前でかくね』
でかいし重かったです。sigmaのレンズが軽くて小さかったからそう思ってるだけかも。
レンズフードもでっかいです。

※現役引退した時の写真なのでボロボロ 購入から3年以上
第二印象。
『お前かっこいいやん』
お兄さんかっこいい…
雑な作例
古いレンズの割には良くないですか。
画質良くないですか。波が荒いのに鳥はのんびりとしていました。
かっこつけてる松ぼっくり。日傘もささず、直射日光大丈夫ですか…?
シャッタースピードいつも以上に早めてました。故意せぬ連写。
番犬ならず番猫。家で飼ってる猫もこんな感じに尻尾を前に巻いています。
寒いのか警戒しているのか。
枯れ気味。

ƒ/ 2.8 | 48 mm | SS: 1/60 | ISO:800

ƒ/ 2.8 | 70 mm | SS: 1/1000 | ISO:100

ƒ/ 9.0 | 28 mm | SS: 1/100 | ISO:400
欠点とまとめ
何と言っても逆光にめちゃくちゃ弱い。マックス解放でもこんな感じにゴーストが入りました。
APS-Cで撮っているので最短の撮影距離を少し気になったり。お金に余裕があるのであればEF24-70mm f2.8の型落ちのほうがいいのかもしれません。
あとはAFが少し遅いかもしれません。比べる対象がおかしいですがsigmaの17-70mmのほうが圧倒的に早いです。まぁそこは製造年の違いが全然違うのでしょうがないかなと。
その他の面ですが個人的には実感することはありませんでした。
ハンサム切れやクモリなどを恐れ、保管環境は気にかけたほうが良いかと思います。
ということで大事に使わせてもらいます!
2025年になってこのレンズも頑張ってくれたと思い買い替えを決意。売ろうと思ったら絞りが壊れていて買取ができませんでした泣。いつからなんだろう。古いレンズなので壊れたら終わりです…